

出陣式を開催し選挙戦がスタート!
7月13日(日)10時から、まちなかの八幡神社境内において出陣式を執り行いました。暑い中、多くの支持者や近隣の皆様にお集まりいただき、市政報告会と同様にあたたかな雰囲気ながら、熱い気持ちのあふれる会となりました。 開会は新井信夫選挙対策委員長の挨拶に始まり、沢辺瀞壱元市長か...


女性向けミニ集会を開催しました
集会終了後に残った皆さんと写真撮影しました 7月10日、午後2時から女性向けのミニ集会を市民活動センター多目的ホールで開催しました。 当日は平日の午後にも関わらず、口コミで集まった女性の皆さんに多数お集まりいただきました。普段は地域ごとに意見交換する「ふれあいミーティング」...


若者ミーティングを開催しました
7月9日(水)、飯能市市民会館202会議室にて「教えて!新井市長 若者ミーティング」を開催しました。これは、新井しげはるが4年間毎年市内全域で開催してきた「ふれあいミーティング」の若者版のような位置づけです。地域のふれあいミーティングは幅広い年齢層なので、なかなか発言しにく...


公約2025を発表しました
市政報告会において、公約2025を発表しました。 給食費無償化を筆頭に子育て支援の更なる充実化や、市民の皆様からの要望の大きい道路問題の解決、そして全ての地域を取り残さない山間地における課題解決など、多方面の政策をまとめて実行してまいります。...


市政報告会を開催しました
7月2日、「新井しげはる市政報告会」を飯能市市民会館で開催しました。開会30分前の午後2時にはすでに多くの人が開場を待っている状況で、和やかな雰囲気の中にも熱いものを既に感じさせていました。 市政報告会はオープニング映像でスタートしました。新井市政の4年間とともに、これから...


ファクトチェック!公約検証を行いました
4年前の選挙で市民の皆様にお約束した 「公約」について検証 のページを作成しました。 内容によっては達成しているものや、途中のものもありますが、全て前進させることができました。言いっぱなしにならず、常にお約束の内容に立ち返り、課題解決に取り組んでいきます。また、「本当のこと...


選挙事務所を開設しました
飯能駅前通りに、選挙事務所を開設しました。4年前に事務所をお借りした場所と同じ縁起の良いところです。ボランティアスタッフや、後援会の役員が清掃・整理して準備が整いました。 当日は新井しげはる本人と選挙対策本部や後援会の役員が集まり、はじめに必勝を祈願しました。その後、さっそ...


これまでの実績のまとめ
リーフレットに記載したこれまでの主な実績をまとめました。


選対役員会を行いました
選対役員会を開催し、本部長をはじめ役員さんのもとで活動がさらに広がりを見せています。


大学生を中心とする若者グループが立ち上がりました
飯能市長選挙をきっかけに、地域の行政や飯能の未来について考える学生や会社員を中心とするグループが出来ました。 色々と調べる中で、新井重治市長に続投してもらい、現在の政策を加速していくのが一番良いのではないかとの結論になりました。また、清潔で公平な姿勢も、特定の会社や個人が得...