

選挙事務所開設終了のご案内
選挙期間中はご近所をはじめ、多くの皆様に選挙事務所に対しご協力をいただき、感謝申し上げます。 さて、残務整理のため選挙事務所を市内栄町に移転しておりましたが、多くのボランティアスタッフの皆様のおかげで、残務整理が想定より早く完了しました。ありがとうございました。...


2期目の当選 ありがとうございました!
7月20日に投開票が行われた飯能市長選挙において、2期目の当選を果たすことが出来ました。市民の皆様の付託に感謝し、市民の皆様の声に謙虚に耳を傾け、これからも誠実に市政を進めて参ります。 選挙期間中の活動にご協力をいただいた皆様、お声を寄せていただいた皆様に心より感謝申し上げ...


政策(公約2025)のまとめ
新井しげはるの公約をまとめました。子育て支援からインフラ整備、高齢者に寄り添った政策など、地域の課題に合わせてまとめてあります。詳細は 公約ページ をご参照ください。


学校給食費無償化!医療費無償化!
ベルク緑町店様の前、小川医院さんの敷地をお借りして街頭演説会を開催しました。とても多くの皆様に耳を傾けていただき、握手を求められました。ありがとうございました。 演説会では次のようなお話をしました。 これまで4年間の実績として、子ども医療費の無償化を一気に18歳まで引き上げ...


南高麗地区の課題を解決
飯能市は面積が広く、地域によって課題も様々です。 南高麗地区の街頭演説会では、住民の皆様のお声にしっかり耳を傾け、対応策を公約としてお話しいたしました。 間野黒指バス停から演説会をスタート 特に、山間地域の課題はこれまでにも、交通の問題や林業の問題などに取り組んでまいりまし...


調整区域の課題を解決
精明地区は豊かな農業地区と住宅などの地区があり、美しい里山の風景を残しています。その一方で、地域の活性化や今後の発展を考える上で、調整区域についてどのような開発ができるかが課題となっています。 そうした調整区域特有の課題について、住民の皆さんとしっかり話し合いながら、検討を...


区画整理を止めるな!
岩沢地区での街頭演説会は、平日の午前という時間帯でしたが、多数の住民の方々に集まっていただきました。本当にありがとうございました。皆さんの声の中で大きかったのは、やはり区画整理・道路・下水といったインフラ整備の問題です。...


双柳地区の課題も着実に解決
7月15日(火)は、双柳地区や中心市街地などを回らせていただきました。 時折、大雨の降る中でしたが、それでも地域の方が演説会を待っていてくださいました。告知期間も短いなかでしたが、皆さんクチコミでお伝えいただきました。ありがとうございました!...


山間地の課題もしっかりと解決
7月14日、選挙戦2日目です。本日は吾野・東吾野方面に伺い、街頭演説会を開催しました。 飯能市は広大な山林地帯を抱えているという特性がありますが、森林の恩恵を受けつつ、地域ならではの課題も抱えています。 そうした課題をきめ細かくくみとり、1期目に引き続き、2期目もしっかりと...